情報漏えい対策の第一歩はここから始まります!
外部脅威への対策・内部不正への対策と、企業にはやらなければいけない多くのセキュリティ対策があります。
ISM CloudOneのセキュリティ対策なら、管理工数を減らしつつ万全なセキュリティ対策を実施することができます。
外部デバイス制御
USBメモリやスマートデバイスなどの外部デバイス利用を制御
USBメモリやCD、スマートデバイスなどの外部デバイス利用を制御し、ファイル持ち出しによる情報漏えいを防ぎます。
デバイスの種類ごとに制御方法を設定。個人別、グループ別にポリシーを設定することもできます。

外部デバイス | 制御内容 |
---|---|
USBメモリ | 許可/読み取り専用/禁止/登録USBの承認 |
iTunes経由の接続 | 許可/禁止 |
ポータブルデバイス | 許可/読み取り専用/禁止 |
光学メディアドライブ |
Macクライアントに対応!
Macクライアントに接続されたUSBメモリやCD/DVDドライブを制御することが出来ます。
接続されたデバイス情報はISMサーバーに収集され、使用履歴として保存されます。
Macクライアントから利用申請を提出することもできます。
※一部制限事項がございます。
コンソール操作ログ
管理者のコンソールでの操作ログを取得。 アクセス状況や誤操作の証跡に
管理者がユーザーコンソールにアクセスしたことを示すログインや、設定変更、
コマンド実行、登録・削除等、管理者がいつ・どのような操作を行ったかを記録します。
アクセス状況や誤操作を確認する場合の証跡管理に役立ちます。
アカウントの種類別のコンソール操作ログの閲覧権限
リモートロック・指定フォルダーの削除
ログオン中のPCを強制的にロック画面にしたり、
機密情報を含むフォルダーを遠隔で削除可能です

リモートロック
ログオン中のPCを強制的にロック画面にすることで、第三者からのログインを防止します。

指定フォルダーの削除
機密情報を含むPCドライブのフォルダー削除が可能です。