80,000社以上の導入実績を誇るISM CloudOne。
どの様な課題があり、何が決め手になったのか、導入後の効果など
実際にお使いいただいているお客様の声をご紹介します。
導入事例一覧
株式会社レイメイ藤井 | 卸・小売 |
---|---|
全国19ヶ所の拠点にある端末600台以上を一元管理 OSやソフトウェアバージョン管理の徹底、業務外利用を抑止しセキュリティ対策も向上導入検討段階ではISM CloudOneだけではなくオンプレミス製品も検討したが、豊富な機能で細かい情報漏えい対策を行ったり、端末の監視を行うというより、最小限の機能をクラウドで簡易に行えるという方を重視した。また、オンプレミス製品であると導入や定期的にあるバージョンアップに作業工数がかかってしまったり、ライセンス料や保守料が別途発生してしまったりなどコスト面等も考えた結果、クラウドで手軽に管理ができ、かつ遠隔地にある端末を一元管理できるISM CloudOneに導入を決めた。 |
|
株式会社カオナビ様 | 情報通信業 |
---|---|
ニューノーマル時代に適応した新たな働き方制度「MY WORK STYLE」を導入 ロケーションフリーで管理可能なIT資産管理ツール ISM CloudOneの導入により、さらなるセキュリティ強化に成功し、情報漏えいのリスク対策にも株式会社カオナビは、社員の個性・才能を発掘し戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム「カオナビ」を提供。企業の人材情報をクラウド上で一元管理し、社員の顔や名前、経験、評価、スキル、才能などの人材情報を可視化することで、最適な人材配置や抜擢といった戦略的なタレントマネジメントの実現を支援。今後も、人材マネジメントのプラットフォームとして、日本の「働き方」を変えていきたいというビジョンを掲げている。 |
|
株式会社ポピンズホールディングス様 | サービス業 |
---|---|
セキュリティ強化によるリスク低減と 業務の効率化のためクラウド型資産管理システムを導入 安心・安全の育児・介護事業のため、先端ICT技術に積極投資していく教育ベビーシッターの養成・派遣、認可・認可外保育所や学童などの保育教育(エデュケア)施設の運営、高齢者向けの介護サービスを提供する株式会社ポピンズホールディングス。業務効率化のためICT投資を積極的に行っており、保育施設やベビーシッター、介護士派遣などにかかわる業務システムを独自に開発・運用している。運営する保育施設は現在300を超え、各施設ともインターネット環境下によるクラウドベースのツールを多く利用している。事業を拡大していく中、セキュリティ面の強化と、保育施設で使われるPCなどの資産管理のため、クラウド型IT資産管理ツール「ISM CloudOne」を導入した。 |
|
豊田通商株式会社 | 総合商社 |
---|---|
グローバルで300社を超えるグループ会社のエンドポイントのリスクを見える化してセキュリティ強化に取り組むトヨタグループの総合商社としてグローバルに事業を展開している豊田通商株式会社(以下、豊田通商)は、300社を超える事業会社すべてでグローバルITガバナンスを強化するため、ネットワークの標準化とOffice 365によるメールの標準化を推進。同時に、エンドポイントセキュリティの強化を行うため、グローバル対応PCセキュリティ管理ツール「ISM CloudOne」を導入している。 |
|
スウェージロック・ジャパン | 製造業 |
---|---|
IT資産管理の見える化、標準化、脱属人化、 セキュリティ対策強化に成功。IT資産管理の効率化を早急に進める必要があると感じていたスウェージロック・ジャパン。複数製品を比較した結果ISM CloudOneが同社の管理体制に合致したサービスであったため導入を決定した。これにより、米国本社による情報セキュリティ監査にも柔軟に対応する考えだ。課題解決効果について、インフォメーション テクノロジーグループの田中太郎氏にお話を伺った。 |
|
株式会社 読売情報開発 | その他 |
---|---|
QNDとISM CloudOneの併用で 時代のニーズに応える全国に約30ヶ所の拠点を構え、読売新聞の部数アップをサポートしている読売情報開発。各拠点に点在するPC端末の管理ツールに選ばれたのがQNDだ。その一方で、新たな試みとして始まったばかりのモバイル活用にはISM CloudOneの採用が決まった。QNDとISM CloudOne。その使い分けと戦略的な併用について、話を伺った。 |
|
日通NECロジスティクス株式会社様 | 運輸 |
---|---|
国内外拠点のIT資産の一元管理を エンドポイントセキュリティ管理ツールで実現国内外に拠点を持つグローバルロジスティクス企業である同社は、自社での情報システム基盤を求められた。そこで選んだのは、インターネット環境さえあれば管理できるクラウド型のエンドポイントセキュリティツールISM CloudOneだった。 |
|
山九東南アジアホールディングス株式会社様 | 運輸 |
---|---|
東南アジア諸国を中心としたグローバルでのIT統制をISM CloudOneで実施東南アジア拠点に点在しているデバイスのIT統制の実施が課題の中、使い勝手・管理・運用工数もかからないISM CloudOneを選定。 |
|
株式会社いちたかガスワン様 | 卸・小売 |
---|---|
ステップアップでマイナンバー対策 さらにサイバーセキュリティ対策を実現業界に先駆けてプライバシーマークを取得し、個人情報の安全管理措置を徹底している同社。マイナンバー対策、サイバーセキュリティ対策として、ISM CloudOneとQGGを導入。 |
|