2025年8月29日よりサービス利用契約を一部改定いたします。
改定日
2025年8⽉29⽇
改定内容
この度、ISM CloudOneのサービス利用契約について、以下のように変更しております。
サービス利用契約全体
- 赤字部分へ変更
「本サービス」を「本サービス及びオプションサービス」へ変更
第2条(定義)
- 赤字部分を変更
【改定前】
本サービスの付随サービスは、以下の機能を提供するサービスです。オプションサービスの詳細は当社が別途定める「ISM CloudOneユーザーズマニュアル」、「URL Filtering 導入手順書」及び「URL Filtering powered by InterSafe 管理者マニュアル」(以下、総称して「マニュアル」といいます)の記載のとおりとします。
【改定後】
本サービスの付随サービスは、以下の機能を提供するサービスです。オプションサービスの詳細は当社が別途定める「ISM CloudOneユーザーズマニュアル」、「URL Filtering 導入手順書」及び「URL Filtering powered by InterSafe 管理者マニュアル」、「SPPM オンラインマニュアル(https://manual.sppm.jp/list/)」(以下、総称して「マニュアル」といいます)をご参照ください。本契約の内容とマニュアルの内容とが矛盾する場合、マニュアルの定めを優先するものとします。
- 赤字部分を追加
- ISM ディスク暗号機能
- ふるまい検知
オプション機能 - Windows 10 アップデート支援機能
- 以下、第2条2項に h 号および i 号が追加されました
- SPPM 3.0(モバイル管理)機能(国内限定)
スマートデバイスを一括管理し、セキュリティポリシー適用やアプリ配信、紛失対策、ID管理に加え、企業のIT環境全体の安全性と業務効率を向上させるサービス - Secure SSO(アイデンティティ管理)機能(国内限定)
複数のクラウドサービスや社内システムへのログインを1つのIDで統一し、認証管理の効率化とセキュリティ強化を実現するシングルサインオン機能
- 各項番号の変更
第2条2項h号およびi号の追加により、以降の号番号を変更しています。
第13条(本サービス及びオプションサービスの提供区域)
- 赤字部分を追加
1. 本サービスの提供区域は、利用契約等で特に定める場合を除き、日本国内に限定されるものとします。オプションサービスの提供区域は、オプションサービス毎に異なります(詳細はマニュアルをご参照下さい。)が、第2条第2号の各オプションサービスの表記の隣に(国内限定)と記載しているもののサービスの提供区域は日本国内に限定されるものとします。